クロスインデックスの通訳・翻訳コーディネーターの雑感
スペイン語の添削
[2010/09/22] スペイン語の文章を読んでいると、よくseが出てくることに気づきます。seは再帰動詞や相互動詞の直前についたり、無人称の主語の場合、受身の動詞の前についたり、といった使い方をされます。
文章を読む上で、このseを無視しても意味はとれるのですが、いざ書こうとする際に、seの正しい使い方が、スペイン語のノンネイティブには分かりづらいものです。
スペイン語の添削では、スペイン語ネイティブで文章添削のプロが、seの使い方をはじめ、スペイン語の添削に丁寧に対応させていただきます。ネイティブによるスペイン語の添削を入れることで、お客様のスペイン語の文章は格段にブラッシュアップされます。
|