クロスインデックスの通訳・翻訳コーディネーターの雑感
地域で違うスペイン語の校正
[2013/04/10] ラテンアメリカにおける国際共通語であるスペイン語は日本でも長い歴史と伝統ある研究の蓄積がありますので、スペイン語を母語とせず、第二言語として習得したスペイン語話者であっても、スペイン語校正の水準は非常に高いレベルにあります。スペイン語は比較的シンプルで規則正しい言語ですが、スペイン本国や中南米各国での地域ごとの文化によるスペイン語表現の違いも少なくはありません。スペイン語の校正は単にスペイン語の文法、単語や慣用表現の用法を正す作業だけではなく、その地域で話される独特の単語や慣用表現に精通したエキスパートの校正をにより正しい文章の意図がスペイン語として読み手に正確に伝わり、かつ感覚的に自然で美しいスペイン語になります。
|